再生編零式が難しい!!と言っているわけではないです。
実際にやってみた感じ今回の零式が特別難易度が高いとは思っていません。
大した記事ではありませんが、旧コンテンツとのw1stタイム比較記事
5.4 再生編零式 World First (比較有)
ヒールがキツいといった声も多いようですが、コレもあまり感じていません。
共鳴編零式と比べ、GCDヒールを打つ回数こそ確かに増えたものの
ヒール難度の高いポイントは数箇所しか無いので、言うほど難しいのかなって感じです。
そんな個人の感想はどうでもいいとして。
FFLogsで見た各層の到達割合と、それぞれのワイプ率です。

データ計測日時は 2020/12/18 12:00
単純にあがってないログが多いとかそういう話はひとまず抜きで
1層
討伐数: 42,162
ワイプ数: 950,742 (突破率 4.43%)
これらが多いかどうかは、過去零式の同時期のデータを残してないので不明ですが
この1層のデータを基準に、各層のデータを比較してみます。
2層
討伐数: 25,460
ワイプ数: 466,704 (突破率 5.46%)
ワイプログの割合は1層よりも少ないです。
前半部分で、全体ワイプになるギミックが少ないのも理由かもしれません。
最後のギガスラッシュ4連は、戦闘不能になったタイミングでは最終の塔処理がどうやっても間に合いませんが
討伐数を見てみると、1層クリア者の約60%が2層踏破済みといった感じのようですね。
3層
討伐数: 12,866
ワイプ数: 430,393 (突破率 2.99%)
ワイプ率は1層・2層よりもかなり高いです。
ギミック自体は難しくないように感じるのですが、速度が結構早く集中しないといけない上に、 要求火力があがってるので、下地のしっかりしていないプレイヤーにはキツイのかもしれません。
討伐数から見ると、1層クリア者の約30%が3層踏破済みです。
4層前半
討伐数: 10,959
ワイプ数: 380,144 (突破率 2.88%)
クリア目的で攻略する時は、前半で詰まって後半は流していけるとの声を聞きますが、イメージ的に共鳴編と似たような感じなのかな。
ワイプ率は3層とほぼ同様でした。
討伐から見ると、1層クリア者の約26%が4層前半突破です。
今3層終わってる人は殆ど4層前半まで終わってるという事ですね。
4層後半
討伐数: 1,404
ワイプ数: 148,721 (突破率 0.94%)
そもそもの討伐数(ログ数)少なすぎるんで話にならない感じですが
実際の難度はさておき、ワイプ率はやはり圧倒的に高いです。
討伐から見ると、1層クリア者の約3%が4層踏破者という事になり、前半攻略済みの人の約8%しか踏破していない事になります。
所感
1層・2層…とそれぞれの層で順当にストッパーとして機能しており、各層毎にいい感じに分かれている印象です。
3層を突破できるギミック精度・火力のある人は4層前半までは比較的すんなり越せるような感じになってますね。
4層後半もクリアログが溜まってきたらもう少し突破率は上がってくるのかな。