ブログの紹介

くじらわに

当ブログを閲覧いただきまして、ありがとうございます。

このブログを始めたキッカケや運営方針についてのご説明ページです。

ここに書かれてないけど、こんな事が知りたい!なんて要望があればお伝えください。一考します。

ブログの内容について

FF14の高難易度コンテンツ、主に零式についての備忘録です。
私自身が上達のために学んだ事や経験したことや海外情報などを書き起こします。

対象読者は所謂「詰め」パーティに参加される方……
だったのですが、最近は中級者~に向けた記事も書いたりします。

零式攻略についての記事や初心者向けの記事は、偉大な先人の書いたLoadstoneやたくさんの動画があります。
同じことばかり書いても面白くありませんので、本ブログでは基本的には触れないつもりです。

中の人について

くじらわに Kujira Wani

ロドストで匿名日記を書くために生まれたキャラクター
結局ロドストは書いてない。

中の人のメインロールはヒーラーで、野良専です。
たまに固定補充なんかで呼ばれた時だけ遊びにいったりしています。

普段遊んでいるメインキャラや、その戦績については触れる予定はありません(今の所)

PerfやASPによるバイアスが無くとも、有益な情報かそうでないかは読者が判断するべきであると私は考えているからです。
ヒーラーは特に「色が良いから正しい事を言っている」との判断は浅はかです。
事実、自身が優れたプレイヤーであると喧伝した上で、誤った情報の流布をしているブログも存在します。

「気楽に記事を書きたい!」といった思いもありますし「こいつの言ってることは正しいのか?」と疑問に思いながら読んでもらったほうが読者の為にもなると信じているので、このスタンスで続ける予定です。

という事で 記事の正確さや信ぴょう性は各自でご判断お願いします。

意見や提案、質問などが必要な方はTwitterDMを解放しておりますので、そちらからご連絡お願いします。
https://twitter.com/kujira_wani

ブログを始めたキッカケについて

私自身、ゲームが上手な人ではありません。
実際に零式を初めてクリアした時は例にもれず Perf7~Perf8 の灰色で。

一緒に遊んでくれていたフレンドにも

さすがに下手すぎるでしょw

なんて笑われる程でした。

その悔しさの反動から、負けず嫌いだった私は少しでも上手になろうと試行錯誤しました。
FFLogsの使い方を覚え、学んだ過程は必ず記録に残し、毎日の様に練習に励んでいたと記憶しています。
そんな経験を経て、今ではそれなりには上手なプレイが出来るようになったかなと思います。

今でもその頃の名残で、検証した事を Spreadsheet に残したりテキストに書き起こしたりしているのですが

せっかく資料を作ったのにもったいない!同じ様に困っている人がいるなら使って欲しい!
そんな思いつきから、ブログを始めようと思った次第です。

今後の方針や記事について

レイドコンテンツをキッカケに始めたブログ執筆活動でしたが、こうしてブログが形になったので……
気が向けば他にもいろんな記事を書いてみようと思います。

貧乏なりに金策してみた結果であったり、あまり触れられていないACTのカスタマイズやUI改造の解説とか。
匿名で書いているブログだからこそ出来ることもあると思うので、試行錯誤してみようと思います。

執筆依頼だったりは匿名フォームで常時受け付けしているので、お気軽にどうぞ。

特別なサービスについて

当ブログ読者むけに、ログの査定だったりを一応やってます。

ログの査定は個人の特定が出来ない範囲で記事にするかもしれません。お金は掛かりません。

お金かけてもいいよって人は、じっくりログを見ます。それなりの資料とリアルタイム講座可。
専用の案内ページをそのうち設けるので、出来たら確認してみてください。