データセンタートラベルとワールドリグループについて

兼ねてより知らされていたDCトラベルが後2週間程で実装されるそうです。
思ったより大分早いですね。

データセンタートラベルとワールドリグループについて
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/146b900f932f00f347ef60950bac7d0d7c692b6d#01

全文読むのが面倒くさい私みたいな人向けに、必要そうな所を抜粋します。

データセンタートラベルの移動処理は通常数十秒~3分程度

ワールド間テレポ程ではありませんが、通常時で最大3分程度であれば十分かと思います。
そう頻繁に移動するものではありませんし。
混雑時だと30分程かかってしまう可能性もあるようです。
パッチきてすぐは危ないかな。

問題はトラベル後に何が出来るかですね。

≪移動先の論理DCで楽しめること≫

Say/Party/Yell/Shout/Tellによるチャット
移動先の論理DCで作成されたCWLSへの加入/チャット

フレンド登録
パーティ募集/パーティ編成
クエスト進行
都市/フィールド/ハウジングエリアなど、各種エリアでの交流
ダンジョン/レイド/PvPなど、各種コンテンツへの参加
クラフターでの製作/ギャザラーでの採集(未知・伝説はのぞく)
マーケットボードでの購入  など

想定されていたように、レイドなどのコンテンツ参加するには制限なさそうですが
Mana在籍中にGaiaのパーティ募集が見れる……といったわけではありませんので
結局、DC毎にレイドが盛んな所とそうでない所の差は大きくでてしまいそうです。

何なら、前よりもその差は大きくなりそう。
レイドいきたいならManaで募集するのが通例、とかならなければいいけど。

また、クエストの進行も普通にできるようなので、DC違いのフレンドとメインクエストを一緒に進行したりできるのは結構嬉しいです。

≪ホームワールド変更サービスの無料期間≫

  • 2022年3月31日(木)17:00 ~ パッチ6.1公開に伴うメンテナンス開始まで
  • 2022年7月予定のリグループ実施から一定期間

変更予定の人は忘れないようにね。

施策概要

期間中、日本データセンターに所属している全キャラクターについて、ホームワールド変更が無料になります。

加えてホームワールド変更時に以下のボーナスが付与されます。

  • 個人ハウスを所持している場合、購入時の土地価格100%をギルで返金、加えて、撤去で壊れてしまう調度品/庭具への補償として300万ギルを付与
  • アパルトメントを所持している場合、購入時の価格50万ギルを返金し、加えて、撤去で壊れてしまう調度品への補償として50万ギルを付与

ハウジングの補填を受け取るには「土地を放棄せずにホームワールド変更申請を行ってください」との事です。
これらの補填を期待している人は、該当箇所だけでも良いので公式全文熟読しておきましょう。


とりあえず気になる所はこんな所。

おもったよりも快適に他のDCの人とも遊べそうで満足です。

昔のMMOを遊ぶ時はサーバ間違えたりしないように、すごくすごく慎重に確認したりしましたが
もうそんな時代も終わりなんですね。少し感慨深い。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次
閉じる